孟宗竹のタケノコが終わってやっとひと息ついたのもホンの束の間、6月に入るとすぐに真竹のタケノコの猛攻撃が始まる。初めのうちはまあまあ太くて食べ頃のが生えるので適当に応戦して料理して食べているのだが、途中から細くて料理に向かないようなのが大量に生えるようになるので、大半は根元から折り取って捨てている。油断しているとお稲荷さんの祠を持ち上げてずらしてしまうこともしばしばで、家の縁の下にも所構わず攻撃してくるので非常にタチが悪い。
煮付け
きんぴら
竹の子ご飯
天ぷら
グルメ、生活、ホビー、乗り物、言葉についての雑学・うんちく・豆知識・トリビアを集めたサイトです。気になった記事や文章を個人のメモとして投稿しています
孟宗竹のタケノコが終わってやっとひと息ついたのもホンの束の間、6月に入るとすぐに真竹のタケノコの猛攻撃が始まる。初めのうちはまあまあ太くて食べ頃のが生えるので適当に応戦して料理して食べているのだが、途中から細くて料理に向かないようなのが大量に生えるようになるので、大半は根元から折り取って捨てている。油断しているとお稲荷さんの祠を持ち上げてずらしてしまうこともしばしばで、家の縁の下にも所構わず攻撃してくるので非常にタチが悪い。