シンプルなのに、女性らしい雰囲気に仕上がるシニヨンヘア♪ 簡単そうに見えて、うまく留められなかったり、崩れやすかったりするのがちょっと難点……。でもダイソーのヘアアレンジグッズ「シニヨンじょうず」を使えば、あっという間にキレイなシニヨンが完成するんだとか! さっそく挑戦してみましたよ。
長さに合わせてサイズをセレクト♪
こちらが噂の「シニヨンじょうず」。サイズはミニミニ、M、Lの3種類で、カラーは黒と茶の2色です。髪がしっかり留められるように、凹凸が付いています。
外巻きシニヨンのハウツー
1 ) シニヨンじょうずの輪に髪の毛を入れます。説明書きには、「先に5~6cm程残して髪を輪に通します」とありますが、今回のモデルはレイヤースタイルなので、髪の毛が飛び出さない高めに位置から巻きました。
2) 矢印の方向に巻き付けます。今回は3回巻き付けました。途中でほどけないように、きつく巻き上げるのがポイントです。
3 ) フックをひっかけて、留めます。
4 ) スッキリとしたシニヨンヘアが完成しました。
5) ヘアアクセサリーを付けると、より華やかな印象に。ちなみに、こちらのクリップもダイソーで購入しました。
内巻きシニヨンのハウツー
先程とは反対の、内巻きシニヨンにも挑戦!
矢印の方向に巻き付け、同じくフックで留めるだけ!
使用アイテムは同じなのに、外巻きと内巻きで、とっても印象が変わりますよね。
ハーフアップのアレンジも
ハチ上の部分をすくって同じ手順を行えば、ハーフスタイルの外巻き、内巻きもできます。
ゴムやピンは使用しないので、アレンジ前に毛先を巻いて、スタイリング剤をしっかりつけておきましょう。サラサラヘアだと、フックを留める時に苦戦してしまいます……。
便利グッズを活用して、ヘアアレンジのバリエーションを増やしてみてはいかがでしょうか?