お腹が空いたけど、外には出たくないし、調理にも時間をかけたくない時ってありますよね。すぐに食べられる日本のズボラ料理といえば「卵かけご飯」ですが、ご飯を使うのではなくパスタを使うズボラ料理が話題になっているんです!
TKG=卵かけご飯は安心のおいしさですが、おいしさが未知数のTKP=卵かけパスタ! 早速筆者も作ってみることにしました。
基本の作り方!
材料はパスタ、卵、醤油だけ!
まずパスタを茹でます。茹でている間に器に卵を割り、醤油を垂らして溶いておきます。
茹で上がったパスタを器に入れて、とにかく混ぜます! この時、素早く混ぜないと卵がまだらに固まってしまうので要注意!! ささっと混ぜるだけでもOKですし、たくさんかき混ぜて卵をふんわり仕上げるのもOKです。お好みの舌触りに混ぜましょう。
お皿に盛ったら完成です。見た目はシンプルそのものですね。味は、卵と醤油がパスタに絡んで病みつきになっちゃうおいしさです! 家にあるものだけで、簡単にこんな素晴らしいズボラ料理が作れるなんて、目からウロコ!!
大きめの器を使えばボウルで混ぜる必要もいらないので、洗い物も少なくできちゃいますよ。
アレンジも自由自在!
ちょっと冒険したいあなたはアレンジTKPに挑戦してみて。
茹で上がったパスタにオリーブオイル、塩と黒コショウ、たっぷりのチーズをプラスして「カルボナーラ風」なんてのもアリ! 焼いたベーコンを入れると味がランクアップしそう~!
筆者のおすすめは大葉となめたけのTKP! なめたけの食感が加わり、大葉が味のアクセントになる絶品の一皿です。プレーンタイプのTKPに大葉をプラスするだけでもおいしかったですよ。
他にも塩昆布、ツナ、かつお節など、混ぜる材料はあなた次第。パスタを茹でて混ぜるだけなので、思い立ったらいつでも作れます。
今度メニューに悩んだら、ズボラパスタの力を借りて、おいしいご飯を作ってみて!