乾燥する季節が過ぎて、次なる敵は紫外線。ダメージを受けた唇は皮がめくれて口紅やグロスのノリが悪くなってしまいますよね。
そこで、何をやってもダメだった“ガサガサ唇”から“うるうる唇”になれた運命のリップクリームについて、美容に詳しい女性3人に聞いてみました。
塗った感がないのに荒れ知らずな「ユリアージュ」
「サベックスのリップがメンタール入りで心地良く、荒れも治りつつあったんだけど、何せ潤いが持続しなくて……。ユリアージュは一度塗りで潤いが続くので、何度も塗り直しする手間が省けます。
それに、本当に塗ったの!? と思うくらい、見た目の潤い感が全くなくて超マットな仕上がり。だけどそれは塗った瞬間保湿成分が染み込んでいくからなんだと思います。かえってマットな方がベタつかなくて良いかも。これを塗った後に口紅を塗っても色がしっかり付くし、何と言っても荒れ知らずです」(26歳・美容ライター)
いくらグロスのような潤い感ある見た目に仕上がっても、唇自体が潤わないと意味がないですよね。これならガサガサ唇を根本から改善してくれそうです。それに口紅っぽいカットのデザインもオシャレ!
食べられるオーガニックリップ「アルジェラン」
「オーガニック志向の私がお勧めするのは、アルジェランのオイルリップスティック。有機植物から作られたもので、口に入れても大丈夫なんです。だから敏感な唇にも安心して使えます。それにドラッグストアで気軽に買えるリップの中ではダントツ優秀。
余計なものが入ってないから開封して3カ月以内に使い切らないといけないんだけど、結構シアーで軽い塗り心地なため減りも早いので心配無用。衛生的にも早めに使い切れる方がいいですよね。いつもグリグリ塗っています」(27歳・モデル)
余計なものが一切入っていないから、唇のコンディションを選ばずに使えそう。シアーな分、塗り直しの手間はかかりそうですが、それはご愛嬌。
お高いだけある! 潤い5時間キープの「ジョンマスターオーガニック」
「ジョンマスターオーガニックのリップカームは1,500円とお高いんだけど、その理由は圧倒的な保湿力。私はひと塗りで5時間くらいは潤いを感じられます。なかなか塗り直しができない職業なので、これはうれしいポイント。
オーガニックアロマの香りも心地良く、何種類もあるので気分によって使い分けています。なめらかな塗り心地なのに、きちんと密着感もあるので本当にすごい!」(26歳・接客)
スルスル塗れるリップは程良いツヤ感が出るものの、その分取れやすいですよね。こちらはどちらも両立しているリップ。これはお高いだけあるかもしれません。
いかがでしたか? どんなに良いと言われたリップでも合う合わないはありますよね。とはいえ本当にガサガサ唇だった3人を救ったリップなので、一度試してみる価値はありそうですよ。