(瓜の部)
南瓜:カボチャ
王瓜:からすうり・おうくわ
胡瓜・黄瓜:きゅうり
金南瓜・金冬瓜:キントウガ
越瓜・浅瓜・白瓜:シロウリ
西瓜・南蛮瓜・燉煌瓜:スイカ
冬瓜:トーガン
蕃南瓜:トウナス
蕃木瓜:パパイア
糸瓜・天糸瓜:へちま
木瓜:ボケ
梵天瓜・真桑瓜・味瓜・都瓜・甘瓜:まくわうり
野木瓜:ムベ
甜瓜:メロン
苦瓜:レイシ・ゴーヤー
割木瓜:ワレモコウ
(ア)
梧・梧桐:アオギリ
石蒪:アオサ
木防己・防己・青葛藤:アオツヅラフジ
水綿・青味泥:あおみどろ
血櫧・赤樫:あかがし・おおばがし
藜:アカザ
赤四手・赤垂柳・見風乾:アカシデ
槐樹・槐棘・金合歓・刺槐:アカシヤ
赤苧:あかそ
番茶菜・秋丁字:アキチョウジ
一枝黄花:アキノキリンソウ
鼠尾草:あきのたむらそう
山苦蕒:あきののげし
通草・木通・丁翁・山女:アケビ
赤榕・赤秀・雀榕・榕:アコウ
牽牛花・蕹菜・蕣・蕣華:あさがお・けんぎゅうか
莕菜・荇菜:アサザ
鉄木:アサダ
細香葱・浅葱・島蒜・糸葱・胡葱:アサツキ(ユリ科)
紫陽花・味狭藍・瑪理花・紫陽草・八仙花・天麻裏・馬理花・紫繍鞠:アジサイ
鹹草・都管草・八丈草:あしたば
羅漢柏・翌檜・雁翅檜:アスナロ・らかんはく
野天門・野天門冬・石刁柏・竜髭菜・石刀柏:アスパラガス(別名、オランダキジカクシ:和蘭雉匿・
和蘭雉隠)
馬酔木:アセビ
半辺蓮:アゼムシロ
赤瀝青:アブラチャン
胡菜:アブラナ
土常山:あまちゃ(ユキノシタ科)
絞股藍・甘茶蔓:あまちゃづる(ウリ科の多年草)
萎蕤・葳蕤・王竹・萎女王・王女萎・甘:アマドコロ
甘藻:アマモ(別名:竜宮の乙姫の元結いの切外し)
扁桃:アーモンド
菖蒲・豆鼓草・渓蓀:アヤメ
骨海藻・荒布・阿良米・滑藻・滑菜・滑海菜・黒菜:アラメ
蟻通・虎刺:ありどおし(別名:一両)
土荊芥・荊芥:アリタソウ
蘆薈:アロエ
(イ)
椅・飯桐:イイギリ
毬巻耳:イガオナモミ
淫羊藿・仏虚・碇草:いかりそう
藺・灯芯草・莞:イ・イグサ
牛皮消:イケマ
柞の木・蚊母樹・柞:いすのき
虎杖・武杖・虎杖枝:いたどり
木蓮子葛:イタビカズラ
一位・柴松・水松樹・水松・赤檮・樂子・樂:イチイ(別名:アララギ(蘭)、スダオノキ、オンコ)
一位樫・石櫧:イチイガシ
無花果・映日果:イチジク
鳶尾草・一八・鳶尾:イチハツ
公孫樹・銀杏・鴨脚樹:いちょう・こうそんじゅ
双瓶梅:いちりんそう
崖椒:いぬざんしょう
犬行李柳:イヌコリヤナギ
馬蓼・蘢・紅草:いぬたで・ばりょう
犬陰嚢・婆婆納・地錦:いぬふぐり・いぬのふぐり
天仙果:いぬびわ・てんせんか
仙毛欅・犬橅:イヌブナ
竜葵:イヌホオズキ
羅漢松:いぬまき・らかんしょう
牛膝・猪子槌:いのこずち・ごしつ
伊吹:イブキ(別名:柏槇ビャクシン)
水蠟の木・疣取木・水蠟樹:イボタノキ
蕁麻・刺草・疼草・羊桃:イラクサ(別名:痛痛草イタイタクサ・人刺草ヒトサシクサ・鬼麻・蛇麻)
岩根草・蛇眼草・了鳳草:イワガネソウ
眉豆・眉児豆・菜豆:インゲン
(ウ)
茴香:ウイキョウ
奇想天外:ウェルウィチア
五加・五茄:ウコギ
溲疏・空木・溲疏・楊慮木・卯木:ウツギ・ウノハナ
靫葛・猪籠草:うつぼかずら
夏枯草:ウツボグサ・カコソウ
独活・独揺草:ウド
姥目樫:ウバメガシ
姥百合・蕎麦葉貝母:ウバユリ
馬肥・連枝草・苜蓿:うまごやし
馬兜鈴・馬鈴草・土青木香:ウマノスズクサ
毛莨:ウマノアシガタ
竜葵:ウミホオズキ
梅擬・落霜紅:ウメモドキ
虎掌:ウラシマソウ
格注草:ウラジロ
上溝桜・上不見桜:ウワミズザクラ
(エ)
売子木・斉墩果:エゴノキ
白蘇草:エゴマ
金雀児・金雀枝:エニシダ
朴樹:エノキ
狗尾草:エノコログサ
豌珠・槐:エンジュ
(オ)
大荒地野菊:オオアレチノギク
大犬の陰囊:オオイヌノフグリ
大山檐子:おおさんざし(バラ科)
大角草:おおつみそう
車前・車前草・牛遺・大葉子・芣莒:おおばこ
大葉夜叉五倍子・大葉夜叉付子:オオバヤシャブシ
招霊木・小賀玉木・黄心樹・広心樹:オガタマノキ
翁草・白頭翁:オキナグサ(於支奈豆々オキナツツ・奈加久佐ナガクサ・猫草・婆草ババクサ・
天狗髺てんぐのもどり・稚児草・禿草かぶらぐさ・幽霊草)
御形・五形:オギョウ・ゴギョウ(ハハコグサの別名)
陸蓮根:オクラ
施覆花・施覆:オグルマ
朮:オケラ
含羞草 おじぎそう
紫茉莉・夕化粧・紫茉莉・白粉花:おしろいばな・しまつり
苧環:おだまき
弟切草・小連翹:オトギリソウ
男郎花・敗醬・茶花・白花香:オトコエシ
野芝麻:踊子草:オドリコソウ
巻耳・葈耳・蒼耳:オナモミ(俗名:くっつきむし)
鬼野老:オニドコロ
巻丹:おにゆり・けんたん
牛筋草・茛・雄日芝:おひしば
紅樹・雄蛭木・雄標木:オヒルギ
女郎花・黄花龍芽・敗醬・姫押・娘子郎四・娘部思・佳人部為・美妾・女倍芝・:おみなえし
野茨菰:オモダカ
万年青・老母草・母人草・於毛止:おもと
雄山火口:オヤマボクチ
橄欖・阿列布・阿利襪・諌果・青果・忠果:オリーブ
甜橙:オレンジ
売子木・斉墩果:エゴノキ
白蘇草:エゴマ
金雀児・金雀枝:エニシダ
朴樹:エノキ
狗尾草:エノコログサ(別名:猫じゃらし)
豌珠・槐:エンジュ
(カ)
海棠・花仙:かいどう
鶏冠木・楓・:かえで
蘿藦・鏡芋・輝美芋・加々美:ガガイモ
燕子花・杜若・劇草・貎佳花・貎佳草・垣津旗・垣津幡:かきつばた
馬蹄草・連銭草・垣通:かきどおし
鹿子木:カゴノキ
転子蓮:カザグルマ
搗布 かじめ
何首烏:かしゅう(ツルドクダミ)
榕樹:カジュマル
知風草:カゼグサ・チカラグサ
片栗・車前葉・山慈姑:カタクリ・ハマヒメユリ
酢漿草・傍食・片喰・鳩酸草:カタバミ
葎草・金葎:カナムグラ
扇骨木:カナメモチ
臭橙:かぼす
南京・唐茄子:かぼちゃ
髢草:カモジグサ
香蒲 ガマ
莢蒾:ガマズミ
髪文字草・髢草:カモジグサ
蚊帳釣草・莎草・連銭草・蚊屋品草:カヤツリグサ
芥菜・芥子菜:からしな
老鴉瓜:カラスウリ
救荒野豌豆・大巣菜・烏豌豆:カラスノエンドウ
半夏・烏柄杓:カラスビシャク・ハンゲ(毒)
枸橘・枳・枳穀:からたち・きこく
唐種招霊:カラタネオガタマ
落葉松・唐松:からまつ
苧殻・苧麻・苧・枲・葈:カラムシ
花椰菜:カリフラワー
花梨・花櫚・榠樝・榠樝・榠櫨・杜・櫚・木瓜・鹿梨:カリン
藿香:カワミドリ
寒葵・常磐草・杜衡:カンアオイ
(キ)
懸鉤子・木苺:キイチご
森林千里光:キオン
括楼:キカラスウリ
桔梗・雀日将花:キキョウ
黄華鬘:キケマン
木耳:キクラゲ
木豇豆・木捧・楸・木大角豆:キササゲ(別名:梓、河原桐)
竜髭菜:キジカクシ
羊蹄:ギシギシ
冬蔦・常春藤:きづた
野苦麻・莪・泥胡菜・狐薊:キツネアザミ
仙人帽:きぬがさたけ
木五倍子:キブシ
擬宝珠:ギボウシ
甘藍・玉菜・茄別:キャベツ
胡瓜・黄瓜:きゅうり
夾竹桃:きょうちくとう
木鵯:きよひどり(ユキノシタ科)
水晶蘭:ギョリンソウ
金瘡小草:キランソウ(別名:地獄の釜の蓋)
石巖:きりしまつつじ
金盞花(華):キンセンカ
金南瓜・金冬瓜:キントウガ
金鳳花(華)・毛茛:キンポウゲ・モウコン・ウマノアシガタ
竜牙草:キンミズヒキ
金木犀・九里香・丹桂・巖桂:きんもくせい
銀竜草・水晶蘭:ギンリョウソウ(別名:ユウレイダケ)
(ク)
草本威霊仙・九蓋草・九階草:クガイソウ
草藺:クサイ
臭梧桐・臭木・海州常山・常山木・臭牡丹樹:クサギ
合萌:クサネム
瘡の王・白屈菜:クサノオウ
黄連花・硫黄草・草連玉:クサレダマ
土瓜・走根梅・絺絡草・葛:クズ(別名:葛蔓くずかづら、真葛まくず、裏見草・恨み草うらみぐさ、
馬藤うまふじ、葛藤くずふじ)
梔子:クチナシ
久奴支・鳥樟木・鉤樟・檞・柞木・釣樟・学樹・歴木・椪・椚・椡・櫟:くぬぎ
久年母・香橘・香橙:くねんぼ
山白竹:くまざさ
馬鞭草・熊葛:クマツヅラ
女真:クマノミズキ
胡頽子・茱萸:グミ
眩草・苦参・久良良:クララ(別名:蛆殺ウジゴロシ)
胡桃・山胡桃・呉桃:クルミ
久礼太計:くれたけ(真竹の別称)
丁字:クローヴ
鼠李:くろうめもどき
黒鉄黐:クロガネモチ
黒文字・烏樟・鉤樟・:クロモジ
慈姑・烏芋:クワイ
(ケ)
鶏頭:けいとう
罌粟:けし
紫雲英:げんげ(レンゲソウ)
玄圃梨:ケンポナシ
現の証拠、験の証拠・牛扁・牻手児苗・忽草:げんのしょうこ(たちまちぐさ)
(コ)
郷麻・紙麻:ゴウソ(タイツリスゲ)
剃刀菜・髪剃菜・顔剃菜:コウゾリナ
河骨:コウホネ
常山:こくさぎ
烏木:コクタン
鱗葉竜胆:コケリンドウ
珍珠花:こごめばな(ユキヤナギ)
金漆:コシアブラ
秋桜:コスモス
小粉団花・麻葉繍毬・小粉団・小手毬花・小手毬:こでまり
辛夷・木筆・迎春花 :コブシ
馬棘・駒繋・金剛草・很芽・狼牙・犬牙:コマツナギ
黒参・玄参・胡麻葉草:ごまのはぐさ
高梁:コーリャン
野鴉椿・権萃・黒臭木・狐の茶袋・権瑞:ゴンズイ
蒟蒻:コンニャク
鶏頭:けいとう
罌粟:けし
紫雲英:げんげ(レンゲソウ)
玄圃梨:ケンポナシ
現の証拠、験の証拠・牛扁・牻手児苗・忽草:げんのしょうこ(たちまちぐさ)
(サ)
皂萊・西海子:サイカチ
楊桐・龍眼木・賢木・榊:サカキ
蓮馨花・桜草:サクラソウ
桜桃 サクランボ
石榴 ザクロ
大角豆・紅豆・豇豆:ささげ・ささぎ
山茶花・茶梅・耐冬華・梅紅花・玉茗華:サザンカ
皐・杠鵑・杠鵑花:さつき
叉手草 さでぐさ
甜菜:さとうだいこん・てんさい
五昧・南五昧子・美男葛:さねかずら
番紅花:サフラン
仙人掌・覇王樹:サボテン
朱欒・香欒:ザボン
百日紅・紫薇・猿骨・猴刺脱・満堂紅・怕癢華・紫薇・猿滑樹・猿滑:サルスベリ
山帰来・菝葜・荊茨・雲実・猿捕り茨:さるとりいばら
胡孫眼:さるのこしかけ
来路花・緋衣草・繖爾維亜:サルビア
寿光木・沢胡桃:サワグルミ
沢蘭・白鼓釘:さわひよどり
山櫨子・山査子・三査子・柤:サンザシ
(シ)
牛尾菜:シオデ
紫苑:シオン
樒:しきみ
地縛・剪刀股:ジシバリ(タンポポ似)
紫蘇:しそ
枝垂柳:しだれやなぎ
四手:シデ
王茸・占地:シメジ
射干:シャガ(別名:胡蝶花コチョウバナ)
二度芋・陽芋・爪哇芋・馬鈴薯:じゃがいも
石楠花・石南葉・卯月花:シャクナゲ(セキナンヨウ)
芍薬・貌佳草:シャクヤク
雲実・蛇結茨:ジャケツイバラ
小小ん坊・南燭:シャシャンボ
悉茗耶・鬘華ジャスミン
沿階草:ジャノヒゲ
断腸花・秋海棠:しゅうかいどう
筋骨草:ジュウニヒトエ
秋明菊・秋牡丹・秋冥菊・秋名菊・貴船菊・黄船菊・草牡丹・秋芍薬・高麗菊・唐菊・沂州漏藘
:シュウメイギク
棕櫚・椶櫚・棕梠・蒲葵:シュロ
大葉仙茅:シュロラン
粉条児菜・猩々袴:しょうじょうばかま
麪櫧・白檀・白樫:シラカシ
東風菜・白山菊:シラヤマギク
蓴菜・茆:じゅんさい
東風菜:シラヤマギク
白木綿:シラユウ
紫蘭・白芨・白及:シラン
白藜:シロザ
白車軸草:シロツメクサ
地瓜児苗:シロネ
越瓜・浅瓜・白瓜:シロウリ
瑞香:ジンチョウゲ
(ス)
西瓜・南蛮瓜・燉煌瓜:スイカ
忍冬・吸葛 すいかずら
酸模・酸葉・蓚山大黄・当薬・酸母・山羊蹄:スイバ
黄玉花:スイセン
睡蓮:すいれん・ひつじぐさ
問荊・杉菜・問騌・天花菜・筆頭菜・接続草・接着草:すぎな・もんけい
鈴懸の木・篠懸の木:スズカケノキ(プラタナス)
芭茅:すすき
蘿蔔(草)・清白・須々代:すずしろ(大根の別称)
菘・鈴菜・菁・蔓菁・冥精・笏菁・禾菁・当門・会最・諸葛菜・大頭菜・四時菜・蕪菁・鈴菜
:すずな
小巣葉・小巣鳥・雀豌豆・単菜:スズメノエンドウ
看麦娘・雀鉄砲:スズメのてっぽう
首陀椎:スダジイ(シイ)
酸橘:すだち
馬歯莧:スベリヒユ(ヒデリグサ)
酸実・棠梨・桷:ズミ
菫々菜・菫・相撲取草・紫花地丁・一夜草・一葉草・菫菜:すみれ
黄吉・李子・李:すもも
(セ)
西蛮蜀黍:セイバンモロコシ
世界爺:セコイア
莬葵:せつぶんそう
水芹・制利・芹:せり
塘蒿:セロリー
野決明:センダイハギ(先代萩・仙台萩)
栴檀・楝樹・楝木:せんだん(樗:アウチ、楝:オオチ)
鬼鍼・鬼鍼草:センダングサ
千成:せんなり(夕顔の一種)
千振・世牟不利・胡黄蓮・当薬:せんぶり
八丁草:センボンヤリ
薇・紫萁・狗脊・銭巻:ゼンマイ
仙蓼:センリョウ
(ソ)
蒴藋:ソクズ
鳳尾蕉・蘇鉄・鉄蕉:そてつ・ほうびしょう
冬青・冬着:ソヨゴ・モチノキ
蚕豆:ソラマメ
(タ)
泰山木・大山朴:タイサンボク
萊菔:だいこん・らいふく
狼把草:タウコギ
高三郎・鱧腸:タカサブロウ
博落廻:タケニグサ・はくらくかい
露兜樹:たこのき
莨蔫・莨菪・莨・烟蕃草・烟花・相思草・淡婆姑・淡芭菰・淡把菰・檐不帰・煙艸・煙草:たばこ
椨・犬樟:タブノキ
葱頭:タマネギ
田虫葉・嚙柴:タムシバ
愡木・楤の木・独活擬・𣗄木・𣗄・楤:タラノキ
天竺牡丹:ダリヤ
壇香梅:ダンコウバイ
蒲公英:タンポポ
(チ)
狼尾草:チカラシバ
柚木:チーク
萵苣:ちしゃ
天青地白:チチコグサ
石胡萎:チドメグサ
哨吶草:チャルメルソウ
鬱金香・蓮花水仙:チューリップ(ウコンコウ)
曼陀羅華・天妙華・曼陀羅花:ちょうせんあさがお(毒)・マンダラゲ(別名キチガイナス)
稚児車:ちんぐるま
青梗菜:チンゲンサイ
沈丁花・瑞香:チンチョウゲ
(ツ)
土筆・筆頭菜・天花菜:ツクシ
仏掌薯:つくねいも
黄楊:つげ
地錦:ツタ
蔓生鉤吻・野葛:ツタウルシ・まんせいこうふん(毒)
土樋・土木通:つちあけび
土鳥黐・蛇菰:つちとりもち
躑躅:つつじ
木防己:ツヅラフジ
角榛:ツノハシバミ
海石榴・椿:ツバキ
爪草・漆姑草:ツメクサ
仏甲草:つめれんげ
鴨路草:露草・帽子草・着草・月草:つゆくさ
沙参:ツリガナニンジン
槖吾・石蕗・艶葉蕗・厚葉蕗・急就草・急就草:ツワブキ
(テ)
絡石・薜茘・定家葛:ていかかずら
梯梧:ディゴ(別名:海紅豆カイコウズ)
紋天竺葵・天竺葵:てんじくあおい・ゼラニュウムの別名
(ト)
蕃椒・唐辛子・唐芥子:とうがらし
冬瓜 トーガン
沢漆:とうだいぐさ・たくしつ(毒)
満天星・灯台(燈台)躑躅・燈台:どうだんつつじ(別名:燈台紅葉とうだいもみじ)
蕃南瓜:トウナス
玉蜀黍:トウモロコシ
木賊:とくさ(もくぞく)
蕺草・蕺菜・毒矯み・毒痛み・毒溜・十薬・羊麻草:ドクダミ・シュウサイ
水龞・鼈鏡:トチカガミ
七葉樹:とちのき
梣・秦皮:とねりこ
扉・海桐花・石檀木・海桐・海桐木:トベラ・トベラノキ
蕃茄・赤茄子・小金瓜:トマト
珍珠菜:トラノオ
草烏頭・双鸞菊:トリカブト(毒)
薯蕷 :とろろ
一日花・黄蜀葵・黄葵・秋葵:トロロアオイ
(ナ)
長実雛罌粟:ナガミヒナゲシ
梛・竹柏:ナギ
椰筏:ナギイカダ
薺:なずな(ペンペン草)
鉄色箭:ナツズイセン
戦捷木:なつめやし
瞿麦・洛陽花:なでしこ・くばく・せきちく
花楸樹・花楸・野槐:ナナカマド
山芹菜・続断:ナベナ
黄精:ナルコユリ
烏臼木・烏臼:ナンキンハゼ・うきゅうぼく
(ニ)
苦棟樹:ニガキ
苦菜・黄瓜菜・黄花菜:ニガナ
肉桂:ニッケイ
藜藘:ニッコウラン
二輪草・鵝掌草・雪割草・双瓶梅:ニリンソウ
庭常・接骨木:にわとこ
胡蘿蔔・人参・神草:ニンジン
大蒜:にんにく
(ヌ)
山菉豆・山馬蝗・盗人萩:ぬすびとはぎ
白膠木・白膠・五備子・奴留手・塩膚木・勝軍木:ヌルデ
(ネ)
葱:ねぎ
杜松・鼠刺:ねず
鼠黐・女貞・鼠梓木:ネズミモチ
根無葛・女羅・莵糸子・莵糸・莵縷・野狐糸・莵蘿・金線草・莵蘽・唐蒙・赤綱・玉女・女蘿・
根無蔓:ねなしかずら・ジョラ・としし
合歓木・棔・睡樹・栄花樹・交枝樹・合婚槐・黄昏・有情樹・烏農樹・馬英花・佐帰木:ネムノキ
(ノ)
凌霄花・紫葳・凌雪花・陵苕・紫陶・苕(そう):ノウゼンカズラ・シイ
馬蘭・野紺菊:ノコンギク
野胡桃・兜櫨樹・化香樹:ノグルミ
苦菜:ノゲシ
土当帰:のだけ
野蒜・山蒜:のびる
蛇葡萄・野葡萄:のぶどう
野襤褸菊:ノボロギク
(ハ)
鳳梨:パイナップル
這杜松:ハイネズ
胡枝花・萩・芽子・胡枝子・蕭・天竺花・鹿鳴草・随軍茶:はぎ・こしか
玉鈴花:ハクウンボク
博打の木:バクチノキ
六月雪:ハクチョウゲ
錦帯草・箱根溲蔬・箱根空木:はこねうつぎ
繁縷・蘩縷・鶏腸草:はこべ・はこべら
生薑:はじかみ
榛・蓁栗・榛子:ハシバミ
走野老・虎茄・茛・茛菪:ハシリドコロ(毒)
渠荷・芙渠・芙蓉・藕・蓮;はす
櫨・櫨の木・黄櫨・梔・野漆樹:ハゼノキ
三時草:ハゼラン
旱芹菜・和蘭芹:パセリ
竜珠:ハダカホオズキ
破竹・淡竹:ハチク
薄荷:はっか
薏苡:はとむぎ
青莢葉:はないかだ
花蘇芳・紫荊・花蘇枋:はなずおう:ハナズオウ
花園衝羽根空木:ハナゾノツクバネウツギ(俗名:アべリア)
甘蕉・実芭蕉・芭蕉実・芭子:バナナ
蕃瓜樹・万寿果・蕃木瓜:パパイア
蓬蒿・鼠麹草・鼠麹・母子草・菴蘆草・馬先茣・女麹・厳蕊頭・毛女児菜・毛耳朶・仏耳草・
黍麹菜・鼠耳草・鼠直・鼠鞠・黄蒿・黍・麹菜・黄蒿・猫茸朶・茸毎草・蚍蜉酒草・厳蕊頭・暑菊・女
麹・菴蘆子・菌陳蒿・菴閭子・葎草・蘆子・馬先草:ハハコグサ(古名ホウコグサ)(オギョウの別名)
美女桜:バーベラ
列当・浜靫・浜空穂;ハマウツボ
浜茄子・玟瑰・徘徊・浜梨:ハマナス
浜菱・蒺・浜芰:ハマビシ
黄槿・蔓荊:ハマボウ(河原木槿かわらのむくげ)
浜払子:ハマボッス
浜木綿・文殊蘭・浜万年青:はまゆう(ハマオモト)
葉蘭・柴蘭・一葉:ハラン
針槐:ハリエンジュ・ニセアカシア
半夏生・三白草:はんげしょう
九里香・大葉蒿子・鴨脚:ハンゴンソウ
人面草・遊蝶花:パンジー
榛木・榛の木・赤楊:ハンノキ
(ヒ)
黄金柳・柊樹・疼木・柊・枸骨・紅谷樹・杠谷樹:ヒイラギ
柊南天・十大功労:ヒイラギナンテン
薭・稗子・稗・穇子・穇:ヒエ
日陰鬘・石松・日陰蔓・女蘿:ひかげのかづら・せきしょう
石蒜・曼珠沙花・死人花・仏花・幽霊花・狐花・葬式花・竜爪花・捨子花・天蓋花:ひがんばな・マン
ジュシャゲ・しびとばな・せきさん・したまがり(毒)
姫榊・野茶・柃・姫栄樹:ヒサカキ
羊栖菜・鹿尾菜:ヒジキ
麗春花・錦被花:美人草
白鮮・羊羶・睡蓮・睡菜・未草:ヒツジグサ
石韋・石皮・一葉:ひとつば
銀線草・及己・一人静:ひとりしずか
雛罌粟・雛芥子・麗春花・虞美人草・錦被花・美人草:ヒナゲシ
姫烏頭:ヒメウズ
一年蓬・姫女苑:ヒメジョオン
水蔓青・姫虎尾:ヒメトラノオ
瓜子金・遠志・姫萩:ヒメハギ
姫昔蓬:ヒメムカシヨモギ
姫夜叉五倍子・姫夜叉付子:ヒメヤシャブシ
姫交譲木・青黄剛樹:ヒメユズリハ
柏槙・左紐柏・刺柏:びゃくしん・さちゅうはく
白檀:ビャクダン
夜香蘭・風信子・風信草・風見草:ヒヤシンス
莧・人莧:ヒユ
莧菜:ヒュウナ・ヒユナ(ヒユ科)
未央柳・金糸桃・美容柳:びようやなぎ
山蘭・鵯華:ヒヨドリバナ
橘擬:ピラカンサ
旋花・昼顔・鼓子花:ヒルガオ
天鵞絨毛蕊花:ビロードモウズイカ
浦葵・檳榔:ビンロウジュ
(フ)
斑入水:フイリイボタ
蕗・蜂斗菜・苳・菜蕗・欸冬・梠茎菜・款凍・款東・菜蕗:フキ
蕗薹・蕗花・款冬花:ふきのとう
福寿草・側金盞花・献歳菊・献歳草・元日草:フクジュソウ
房酸槐:フサスグリ
蘭草・藤袴・香草・香水蘭・香蘭・秋蘭・幽蘭:ふじばかま・らんそう
土成:ふたなり
双葉細辛・双葉葵:フタバアオイ
及己:ふたりしずか・キュウカ
太藺:フトイ
山毛欅・撫:ぶな
海蘿・鹿角菜・布海苔:ふのり
浅黄水仙:フリージア
(ヘ)
屁屎(糞)蔓・牛皮凍・女青・灸花:ヘクソカズラ(別名:やいとばな)
瓔珞草:ベゴニア
糸瓜・天糸瓜:へちま
(ホ)
猩々木:ポインセチア
鳳仙花・金鳳花・染指甲:ホウセンカ
淡竹花・宝鐸草:ホウチャクソウ
菠薐草・菠薐・赤根草:ほうれんそう
酸漿・鬼灯・洛神珠:ほおずき・ぬかずき(俗名:姑娘菜・紅娘子・掛金燈)
木瓜・鉄脚梨・放春花・楙:ぼけ
椵樹:ボダイジュ
山小菜・蛍袋・火垂袋:ホタルブクロ(キキョウ科)
木芍薬・二十日草・鹿韮・花王・牡丹:ぼたん
鳳眠蓮・大水萍:ホテイアオイ
仏座・佛座・宝蓋草・元宝草:ホトケノザ
鶏脚草・杠鵑草・郭公花・油点草・杠鵑・社宇:ホトトギス
衆樹・白楊樹・白楊:ポプラ
続隋子:ホルトソウ
肝八樹:ホルトノキ
神馬藻・馬尾藻・長尾藻:ほんだわら
文旦・文橙:ぼんたん(ザボンの一種)
(マ)
想菰・舞茸:マイタケ
木春菊:マーガレット
末久利・海人草:まくり
真菰・真薦・新米:マコモ(イネ科)
杜仲・冬青・柾・橸:マサキ・ハイマユミ・トチュウ(ニシキギ科)
剛竹:マダケ
木天蓼・辛椿:マタタビ
松葉海蘭:マツバウンラン
山蘿蔔:マツムシソウ
馬刀葉椎・全手葉椎:マテバシイ
桃花心木:マホガニー
継子尻拭:ママコノシリヌグイ
斑杖:マムシグサ・はんじょう(毒)
桃葉衛予・枋・檀・真弓:まゆみ
菴羅・菴摩羅:マンゴー
金縷梅・満作:マンサク
珠砂根・硃砂根・万両:まんりょう
(ミ)
雨久花:みずあおい
灯台木・水木:ミズキ
竜灯草:ミズスギ
金線草・水引草・毛蓼:ミズヒキソウ
一弁蓮:みずばしょう
金綫草:ミズヒキ
禊萩・千屈菜・鼠尾草:ミソハギ
三槲:ミツガシワ
鴨児芹・三葉芹・野蜀葵:ミツバ・ミツバゼリ
結香・三椏・三亞・黄瑞香・結黄・三叉:ミツマタ
合歓:ミモザ
百脈根:ミヤコグサ
深山黄華鬘:ミヤマキケマン
茗荷・俯荷:ミョウガ
女無天:ミント
(ム)
木槿:むくげ・もくげ
樸樹・牟久乃殺・糚葉樹・椋:むくのき
無患子・折傷木・木攣子・木漣子・木槵子・木槵・木患木・木患・無患樹:むくろじ
郁子・野木爪:むべ(別名:イクシ・ウヘ・ウベ・ウムベ・ムヘ)(アケビ科)
紫珠・女児菜・鼠李:ムラサキシキブ
金雀花:むれすずめ(マメ科)
(メ)
豨薟・希仙・狗膏:メナモミ
筮萩・蓍萩・合歓草:メドハギ・ごうかんそう
(モ)
毛竹:モウソウチク
木蘭:もくれん
海蘊・海雲・水雲:モズク
冬青:もちのき
木斛・厚皮香・肝葉樹:もっこく
蛙手:モミジ
(ヤ)
八重葎・拉々藤:ヤエムグラ
夜叉五倍子:ヤシャブシ
八手・八角金盤・金剛簒:ヤツデ(別名・八手木やつでのき、天狗の打扇てんぐのうちは、天狗の羽団
扇てんぐのはうちは)
柳:やなぎ(別名、風無草:カゼナグサ)
土牛膝:やなぎのこづち
鶏眼草・矢筈草:やはずそう
紫鈝・紫金牛・藪柑子・籔柑子:やぶこうじ
藪虱:ヤブジラミ
籔鉄樹・籔鉄蕉:やぶそてつ
藪手毬・胡蝶樹:ヤブデマリ
天竺桂:やぶにっけい
麦門冬・珍珠蘭・禾葉土麦冬:ヤブラン・チンシュラン・ジョウガヒゲ・バクモンドウ(ユリ科)
兎児傘・兔児草:ヤブレガサ
商陸:やまごぼう・しょうりく(毒)
天南星:やまごんにゃく(毒)・てんなんせい
山芋・野山薬・薯蕷:やまのいも
款冬・棣棠・也万夫吉・山吹・山蕗:やまぶき
四照花:ヤマボウシ
山疿子:ヤマホロシ
楊梅・楊桃・小山桜桃・白桃子・黒桜子・山桃:やまもも
(ユ)
夕貌・瓠・夕顔・壺廬・葫廬・瓢箪・瓠花・瓠:ゆうがお
柚香菊:ユウガギク
夕菅:ゆうすげ
鹿葯:ユキザサ
雪の下・虎耳草・鴨脚草・鴨足草:ゆきのした・こじそう
噴雪花・雪柳:ユキヤナギ
由守:ゆず
梅桃・英桃・桜桃・山桜桃:ゆすらうめ
交譲木・杠・譲葉・青榕・楪葉・杠葉・楪・親子草・弓絃葉:ユズリハ
(ヨ)
洋種山牛蒡:ヨウシュヤマゴボウ
夜糞峰榛:ヨグソミネバリ(別名:ミズメ・アズサ)
鶏児腸・嫁菜:よめな
蒿・蓽・醫草・艾・蓬:よもぎ
(ラ)
辣韮・薤・水晶葱・火葱:ラッキョウ
薫衣草:ラベンダー
七変化:ランタナ
(リ)
竜血樹:リュウケツジュ(最長寿の木)
小葉麦門冬:リュウノヒゲ
令法:リョウブ(別名:ボウリョウ、畑つ守ハタツモリ)
苹果:リンゴ
竜胆・龍騰:リンドウ
(ル)
縷紅草・蔦蘿・留紅草:ルコウソウ
(レ)
苦瓜・茘枝:レイシ・ゴーヤー
玉萵苣:レタス
檸檬荏胡麻:レモンエゴマ
連翹:レンギョウ
紫雲英・砕米薺・蓮華草:レンゲ
(ロ)
蠟梅・臘梅:ろうばい・なんきんうめ
(ワ)
稚海藻・裙帶菜・若布・和布:ワカメ
冬葱:ワケギ
山葵 :ワサビ
勿忘草:わすれなぐさ
海菜:ワダン
吾亦紅・地楡・吾木香・我毛香・割木瓜・仙蓼:ワレモコウ(バラ科)