まだまだ乾燥が気になる季節、『ダイソー』からミニサイズの加湿器が発売され、早くも話題になっています。
手のひらサイズの加湿器は、デスク周りで活躍してくれそうな予感♡
さっそくゲットしてきたので、その詳細をレポしたいと思います
■手のひらサイズのキュートなミニ加湿器♡
・ミニ加湿器 柑橘シリーズ 400円(税抜)
100円ショップではお高めの400円アイテムですが、加湿器が400円で買えるのはかなりお安いと思います。
ミニ加湿器は“動物シリーズ”“柑橘シリーズ”“しずく型”の3種類が発売され、今回は柑橘シリーズのレモンを購入しました。
箱にも書いてあるのですが、こちらはUSB電源タイプ。
コンセント型ではないので要注意ですが、スマホの充電器のコンセントプラグに差し込めば、コンセントから電源をとることもできます。
セット内容は、本体とケーブル、替え用の吸水芯リフィル1本が入っています。
本体の上部分を外してタンクに水を入れ、上部をタンクにセットしたら準備OK! あとはUSB電源コードにつなぐだけです。
ボタンは一つだけで、長押しでライトがつき、短く押すと加湿スイッチが入ります。
使い始めは加湿が出にくいと説明書に書いてあり、筆者も吸水芯を濡らしてから使ったのですが、蒸気が出るまで時間がかかりました。
作りはとてもシンプルなので、説明書を1回読めば誰でも使いこなせると思います。
このミニ加湿器は超音波加湿方式なので、熱くならないのも安心。電気代も節約できるので重宝しそうです。
タンクもシンプルだから洗いやすく、いつでも清潔に保てそうなのも良いと思います。
一点、注意したいのが転倒です。ケーブルの差込口が高いので、コードを引っ掛けて転倒しやすそう。デスク周りで使う場合は、特に気をつけたほうが良いと思います。
アロマオイルが使えないのが残念ですが、オフィスで使うのにちょうどよいサイズですし、可愛いデザインなのでほっこり癒されそうですね。
お肌の乾燥だけでなく、風邪対策にも有効な加湿器は、デスク周りにミニサイズをおひとついかがでしょう。カラー違いもあるので、ぜひ店頭でチェックしてみてくださいね。